about

妬かせるほどの透明感。

だけど、紫外線には焼かせない。

気分まではずむ
トーンアップした肌に光がさす朝。

強まる日差しにも、まわりの視線にも、
ひるむことなく。

今日も、1日がはじまる。

product

TONE UP UV BASE
SPF50+ PA++++

【医薬部外品】
トーンアップUV 薬用 メラプロテクト
シアーピンク

紫外線ケア・シワ改善・美白・化粧下地。
4つの機能を1本で叶えるノンケミカルUV。
くすみをはらって自然にトーンアップしながら、
スキンケア効果で素肌そのものを美しく。
つけた瞬間から、みずみずしく潤ったツヤ肌へ。

オンラインショップで購入

point

見惚れるほどの美しさも、肌を守る強さも、ひと塗りで。

Beauty

光を仕込んで魅了する
妬かせても、
point. 1

瞬時にトーンアップして、透明感のある美肌に

肌なじみのよいシアーピンクが
光をコントロールして、内側から色づくような
ほんのりとした血色感をプラス。
くすみ・色ムラ・毛穴をナチュラルにカバーして、
多幸感あふれるツヤ肌へ導きます。 ※メイクアップ効果による仕上がりイメージ

point. 2

シワ改善&美白にWのアプローチ

Wの効果が認められた有効成分「ナイアシンアミド」を配合。
コラーゲンの産生を促し、シワを内側から押し上げてふっくらとしたハリ肌に。
さらに、シミの原因となるメラニンの生成を抑え、澄んだ肌へ。

point. 3

みずみずしく伸び広がる、
美容液のような極薄ヴェール

べたつきを抑えた驚くほど軽やかなつけ心地。
きしみのないテクスチャーでするすると伸び広がり、
ムラなくなじんで肌にピタッと密着。
重ねても軽やかに仕上がり、
化粧下地としても活躍します。

Protect

焼かせない。
point. 4

紫外線防御力は最高レベルのSPF50+ PA++++

真皮を破壊し、
シワ・たるみの原因となる紫外線A波。
メラノサイトを刺激し、
シミ・そばかすをつくる紫外線B波。
そのどちらも徹底的にブロックし、
未来の美しさまで守り抜きます。

point. 5

紫外線ダメージによる肌荒れをケア

日焼け後の肌はバリア機能が低下し、刺激に敏感な状態。
デリケートな肌を整える「CICA(ツボクサエキス)」と
甘草由来の「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、炎症を抑えて肌荒れを防ぎます。

point. 6

ウォータープルーフ処方で
塗りたての美しさをキープ

汗や水に強いウォータープルーフ処方。
暑い日やアクティブなシーンでも、
美しい仕上がりをしっかりキープ。
通勤・通学やジムなどの日常使いはもちろん、
レジャーやアウトドアにもおすすめです。

how to use

step.1

手にとる

洗顔後化粧水や乳液などで保湿した
あと、パール2個分を手にとる。

step.2

のせる

おでこ、鼻先、両頬、あご
の5点にのせる。

step.3

なじませる

顔の内側から外側へ向かって、
優しくムラなく伸ばす。

voice

  • クレンジング後の肌の調子が良いので、肌への優しさを感じる。
    (50代/女性)

  • 伸びが良くて、塗布後すこし置くとぴたっと密着して落ちにくくなります。
    (30代/女性)

  • 石けんのような香りで、化粧下地にもなる所が良いし、耐水性がすごい。
    (30代/女性)

  • メイクオフした時に、肌が疲れている感じがしない
    (20代/女性)

  • ノンケミカルなのに、伸ばしやすくてムラにならない。
    (30代/女性)

  • 美肌効果、SPF50+/PA+++、ウォータープルーフ。夏の日常使いにちょうど良い。(40代/女性)

  • SPF50+ PA+++でウォータープルーフは、夏に子どもと水遊びする子育て世代にとってもありがたい(30代/女性)

FAQ

商品・使用方法等について

ブランド名のメラプロテクトはどういう意味ですか?
メラメラ燃える夏の日差しからあなたを守るために誕生したのが、メラプロテクト。
そんな想いを名前に込めています。
ウォータープルーフですか?
メラプロテクトは汗や水に触れても落ちにくいウォータープルーフ処方のため、プールや海などのレジャーシーンでもしっかり肌を守ります。※耐水性については試験を実施済みです。
無香料・無着色ですか?
無香料ですがトーンアップ商品にはそれぞれ天然由来の成分を使用した着色を施しています。
※天然由来の成分を使用しているため、色・香りなどのばらつきがみられることがありますが品質には問題ございません。
紫外線吸収剤は使用していますか?
メラプロテクトは、紫外線吸収剤を使用していないノンケミカル処方の日焼け止めです。
肌にやさしい処方でありながら、白浮きを抑えた自然な仕上がりと、肌をワントーン明るく見せるトーンアップ効果を両立しています。
敏感肌の方やお子さまにもお使いいただける、やさしさと美しさを兼ね備えた日焼け止めです。
ノンケミカル処方とは何ですか?
ノンケミカル処方とは、紫外線吸収剤などの化学的な成分を使用しない日焼け止めのことです。
紫外線吸収剤は、紫外線を吸収して熱に変換・放出する働きを持ちますが、その過程で化学反応が起き、敏感肌の方には刺激となることもあります。
メラプロテクトは、紫外線吸収剤を一切使用しておらず、紫外線散乱剤のみで紫外線を防ぐ「ノンケミカル(=紫外線吸収剤フリー)」タイプ。
お肌への負担を抑えた、敏感肌にもやさしい処方です。
白浮きしませんか?
トーンアップ商品のシアーピンク(軽いミルクタイプ)は肌馴染みが良く、白浮きの心配もありません。
テクスチャはどのようなタイプですか?
メラプロテクトは“ミルクタイプ”の日焼け止めです。クリームやジェルとは異なり、みずみずしく軽やかな使い心地で、スッと肌になじみます。ベタつきにくく、日常使いにも快適なテクスチャです。
パウダーファンデーションを上から塗った時、モロモロになりませんか?
ファンデーションとの相性によって差はありますが、
・日焼け止めの塗布量を適量に調整すること
・塗布後すぐに重ねず、しっかり肌に定着させてからメイクすること
によって、モロモロやメイク崩れは防ぎやすくなります。メラプロテクトは比較的さらっとしたミルクタイプなので、ベースメイクとのなじみも良好です。
使用期限はどのくらいですか?
未開封の状態であれば、製造日より3年間ご使用いただけます。開封後は、できるだけ早めにご使用ください。保管の際は、直射日光・高温多湿を避けて、涼しい場所に保管してください。
1本でどれくらい使用できますか?
お顔のみのご使用で、1日1回の使用を毎日続けた場合、約1〜2か月ご使用いただけます。使用量や塗り直しの頻度によって前後しますが、朝のスキンケア後に適量を使用する場合は約1〜2か月が目安です。

使用について

使用方法を教えてください。
500 円玉大を手の甲に出し、額、鼻、両頬、あごの5 点に置いて顔の内側から外側に伸ばしてください。日焼けしやすい額や頬骨の高い部分は重ねづけをおすすめします。また効果を保つためにはこまめに塗り直してください。
妊娠中・授乳中でも使えますか?
ご使用いただけます。
アトピーでも使えますか?
肌に優しい処方ですのでアトピー肌の方にもご利用いただけますが、傷やはれもの、湿疹等、異常がある場合はご使用にならないでください。
また、ご使用中に赤み・はれ・かゆみ・刺激・色抜け(白斑等)や⿊ずみ等の異常があらわれた場合・ご使用後に直射⽇光があたって同様の異常があらわれた場合にはご使用を中止いただき、皮膚科専門医等にご相談ください。
幼児でも使えますか?
本製品の塗布自体に問題はございませんが、乳児(離乳前)へのご使用は推奨しておりません。
塗布部を舐めてしまう、誤って口に入ってしまう等のリスクがあるためです。
幼児の場合でも、念のため事前にパッチテストをしていただくと、より安心してご使用いただけます。
全身に使用できますか。
全身にご利用いただけます。
曇った日には日焼け止めを塗らなくても大丈夫ですか?
いいえ、曇りの日でも紫外線はしっかり降り注いでいます。
実は、薄い雲であっても紫外線の80%以上が地表に届くとされています。
曇天の日でも、紫外線対策として日焼け止めのご使用をおすすめします。
特に日焼け止めを毎日習慣にすることで、シミ・くすみ対策にもつながります。
メラプロテクトの落とし方はどうすればよいですか?
洗顔石けんでも落とせますが、環境等により落ちにくい場合もございます。
顔にご使用された場合は、クレンジングでしっかり落とすことをおすすめいたします。
⽇焼け止めを塗ると皮膚呼吸できないと聞きましたが本当ですか?
「日焼け止めは皮膚呼吸を妨げる」と思われがちですが、実際には皮膚が酸素を吸って呼吸しているわけではありません。メラプロテクトは、肌に負担をかけにくい処方で、メイクアップ料としての重さや閉塞感を感じさせません。また、肌内部の水分の蒸発を防ぎながら、表面は軽やかに仕上がる設計となっており、心地よい使用感を実感いただけます。
使用上の注意はありますか?
お肌に異常が生じていないかご注意ください。お肌に合わない場合には、使用を中止してください。
そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。
傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。目に入ったときは、直ちに洗い流してください。使用後は必ずしっかり蓋を閉めてください。極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所及び乳幼児の手の届く場所には保管しないでください。